

Blackmagic Designは、「DaVinci Resolve 20」パブリックベータ2を発表した。同社ウェブサイトから無償でダウンロード可能。
今回のアップデートでは、様々な改良点およびバグ修正のほか、速度キーフレームに加えた変更を表示・調整できる機能をDaVinciパブリックベータに追加。これにより、新しいキーフレームエディターを使用する際に、調整を行ってすぐにビューアに変更を表示できるので、任意の速度エフェクトをよりすばやく作成できるという。
ソースタイムラインビューアの使用に関しては、メディアをドラッグ&ドロップする際や、編集を適用する際の、タブ表示されたタイムラインとビューアの同期が改善された。また、ボイスオーバーの録音に関しても様々な修正を追加。トラックにトラックFXが適用されているかどうかに関わらず、選択したトラックにボイスオーバーが録音される。
さらに、他のトラックがソロまたはアーム(録音待機状態)に設定されていれば、ボイスオーバーを正確にモニタリングし続けられる。
また、エディットページのデュアルスクリーンレイアウト、特に縦長ビデオ用のタイムラインで作業する際のレイアウトが改良された。これにより、タイムラインの解像度に関係なく一貫性を保つことができ、キーフレームエディターのフローティングウィンドウを簡単に最小化・復元できる。
