
H&Y Filters JAPAN(株式会社レイクプラッツ)は、「EVO-Series Night Filter Kit 82mm・95mm」を発売した。同社直販サイトでの販売価格は以下の通り。
- EVOシリーズ ナイト フィルターキット 82mm:税込14,880円
- EVOシリーズ ナイト フィルターキット 95mm:税込19,800円
EVOシリーズ ナイト フィルターキットは、ねじ込み・マグネット装着の両方に対応するEVOシリーズの光害カットフィルターである。星景写真や夜景での人工光による色カブリを低減し、本来の色に近づける。既存の67mmと77mmと合わせて4サイズになった。マグネティックモード用レンズアダプター(各サイズ用)・フィルターケースが付属する。


優れたカット性能と使いやすさ
高品質を誇り、多くの人気写真家の方々にも使用されているK-Series角型フィルターのNightフィルターと同スペックで製造している。

選べる2つの装着方法
アダプターリングを介さずにレンズへ直接ねじ込めばスクリューインモード、付属のマグネット式レンズアダプター[ELA]をレンズに取り付けるとマグネティックモードで瞬時に着脱・交換が可能である。

従来のH&Yマグネティックフィルターと互換性があり、各種マグネット式フィルターとの交換や重ね付け、ステップアップリング[ELA][MA]やレンズキャップ[LC]も変わらず使用できる。
ソフトフィルターとの併用も
先端部はマグネット式でワンタッチ着脱可能なので、フィルター着脱時のカメラ・レンズへの接触も最低限である。同サイズのEVOブラックプロミストフィルターやホワイトプロミストフィルターとの重ね付けも簡単だ。
EVOシステムの選べる着脱方法は、安定した固定力を重視したいユーザー、シーンに応じていつでも着脱・交換したいユーザー、いずれのスタイルにも対応できる。
その他の特長
最適化されたコーティング、HDテクノロジーによる極めて高い平面性による解像度、撥水・防汚・防傷・帯電防止コーティングなど、H&Yフィルター製品に共通する高い品質やメンテナンス性など、基本性能はすべてを備えている。
H&Y マグネティックフィルターおよびEVOシリーズの共通特長
解像度を損ねない独自の HD テクノロジーによる高い平面性
ドイツSCHOTT社のB270ガラスを用い、独自のHDテクノロジー(ガラス面の研磨からフィルター枠への固定までを含めた一連の製造技術)により高い平面度を実現することで、レンズ本来の解像度を損なわない。
これらは、各社ハイグレード製品が差別化として謳っている部分だが、H&Yでは製品グレード、常用フィルター、特殊効果フィルター、問わず現行品ほぼすべてのフィルター製品に採用している。HDテクノロジーは、EVOシリーズ製品すべてに採用されている。
優れたメンテナンス性
帯電防止・防汚・撥水・防傷コート(両面コート)でメンテナンス性にも優れており、長くフィルターを使用できる。
EVOシリーズフィルターシステムの特長
2つの装着方法
アダプターリングを介さずにレンズへ直接ねじ込めばスクリューインモード、EVOシリーズ各種(プロテクションフィルターを除く)に付属のマグネット式レンズアダプターをレンズに取り付けることで、マグネット式で瞬時に着脱・交換が可能である。
※取付方法による操作の違いは、CPLフィルターなど二重枠の製品では、スクリューインモードの場合は従来品と同じように前側の枠を回して効果を調整する。マグネティックモードでは、特に枠を意識せず二重の枠ごと全体を回す。
従来品との互換性
従来のH&Yマグネティックフィルターと互換性があり、付属アダプターリング・ステップアップリング[品番:MA]やレンズキャップ[品番:LC]の使用、各種マグネット式フィルターとの交換や重ね付けにも対応する。
※H&Yが製造・供給しマルミ社から販売のマグネットスリムフィルター(Marumi Magnetic Slim Filter)とも互換性がある。
EVOシリーズその他の特長
- スクリューイン(ネジ)モード
- マグネットモード
- HD画質対応の光学ガラス
- マグネット式で重ね付け可能
- 建材にも使われる6063アルミ合金
ドイツSCHOTT社のB270ガラスを独自のHD研磨技術で研磨することで、極めて高い平面度と透過率による優れた光学性能を実現し、レンズ本来の性能を損なわない。
最適化された低反射コーティングにより、強い光源が入るシーンでもフレアやゴーストを最小限に抑える。
帯電防止・防汚・撥水・防傷ナノコート(両面コート)で傷や汚れが付きにくく手入れも簡単である。フレームには磁力の強い永久磁石を使用し、強度が高く耐食性に優れたA6063アルミニウム素材を使用している。

