
銀一は国内外の各種映像機材販売およびレンタルのほか、撮影スタジオ設計・施工、撮影、DTPシステムの販売など幅広く手掛けているが、同社のオリジナル輸入商品以外を取り扱うコーナーとしてSUNSTAR STROBOや液晶保護ガラスのGRAMAS、カメラバッグやフォトジャケットのFoxfire、ビデオレコーダーのATOMOSなどのメーカーと共同で出展。
日本国内の展示会では本邦初公開となる三脚・ヘッド・LプレートメーカーのReally Right Stuffや9.SolutionsのCパンカメラガイドアームのほか、Syrpのモーションコントローラー、CamCaddieのカメラハンドル、Steadicamスタビライザー、RØDE Microphonesの収音機材、アツデンのマイクロホンなどビデオ収録関連の製品も多数展示された。

GoPro専用SteadicamのスタビライザーSteadicam Curve。微調整ノブがあり、正確にバランスをとる事が可能

Really Right Stuffのカメラプレートは一眼レフカメラの機種ごとに専用プレートになっており、雲台への着脱もワンタッチで行うことが可能

9.SolutionsのCパンカメラガイドアーム。上下左右、斜めなど様々なカメラワークに対応。スライダーだと焦点方向の移動でレールが画面に入ってしまうが、Cパンカメラガイドアームではそのようなことなく撮影が可能

Syrpモーションコントローラーシステム。オプションのSlingshotと組み合わせて天吊り移動による撮影が可能

RØDE Microphonesはガンマイクからオンカメラマイクまで各種そろっており、全展示品が視聴可能だった
ATOMOSのコーナーでは、4K対応の各社カメラと組み合わせたSHOGUN INFERNOやSHOGUN FLAME、NINJA FLAMEなどが出品された。


パナソニックのGH5など、最新の4K収録可能なカメラが並んだATOMOSのコーナー

ソニーXDCA-FS7とINFERNOの組み合わせでFS RAW 2K 240fpsが常時収録可能。カメラにはSIGMAのシネレンズ18-35mm T2.0のズームレンズが装着されていた

SHOGUN INFERNO(Ver.8.11)とパナソニックのGH5の組み合わせで、Recトリガー、HDMIタイムコードが対応可能
銀一ブース 360°全天球動画
RICOH THETA Sで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ChromeブラウザおよびiOS/Android版YouTubeアプリが必要です。(アプリ起動はこちら)
