
~業界の第一線で活躍する3名のプロフェッショナルが登壇。米国放送・メディアの現在地と未来を読み解く~
映像・放送業界向けの視察プログラムを提供する株式会社T.S Go Abroadが企画運営する「ニューメディアツアー」は、国内映像専門メディア「PRONEWS(プロニュース)」と共催で、世界最大規模の放送・メディア展示会「NAB SHOW 2025(ナブショー)」の報告を行うオンラインセミナーを2025年4月25日(金)15:00より開催する。
本セミナーでは、現地での取材・視察を通じて得られた最新技術や業界動向、米国メディア産業の最前線について、専門家3名が登壇し情報を共有する。
セミナー開催の背景
2025年4月6日〜9日にアメリカ・ラスベガスで開催された「NAB SHOW 2025」には、全世界から1,200を超える出展者と約10万人の業界関係者が集まり、AI活用・IP化・リモートプロダクション・バーチャルスタジオなど、最新技術が披露された。
ニューメディアツアーでは厳選した40ブースを巡る視察ツアーを実施。さらに展示会終了後にはロサンゼルスに渡り、バーチャルプロダクションスタジオ「Nant Studios」や「NFL」「FOX Sports」などの現地企業を訪問した。
その成果を、PRONEWS編集部による取材内容と合わせて、業界の今をリアルに伝える報告会としてオンラインで開催する。
セミナー概要
- 名称:PRONEWS × ニューメディアツアー共催「NAB SHOW 2025報告会」
- 開催日時:2025年4月25日(金)15:00~16:20
- 開催形式:Zoomウェビナー(オンライン)
- 参加費:無料
- 対象:放送・映像・メディア業界の関係者、制作プロフェッショナル、関連学生など
- アーカイブ配信:事前登録者に対し、終了後視聴用リンク送付
登壇者・プログラム
(1)猪川トム(PRONEWS 編集長)
「2025 NAB SHOW取材から見えた話 〜時代の潮目に立ち会う3日間を走り抜けて〜」
(2)塚本幹夫(株式会社ワイズ・メディア/メディアストラテジスト)
「"脱放送"の潮流とコンテンツ制作〜デリバリーの最前線」
NAB SHOWが目指す「放送の再定義」と展示内容から読み解く今後の方向性
(3)今和泉仁(イマジンコンサルティング/元NHKコスモメディアヨーロッパ副社長)
「米・ロサンゼルス現地企業訪問レポート」
Nant Studios、NFL、FOX Sportsなど、最新現場から見たバーチャル制作・IP中継の実例
(4)Q&Aセッション
参加申し込み方法
下記リンクより事前登録をする。
▶参加登録ページ(Zoom)
お問い合わせ
- 主催:株式会社T.S Go Abroad(ニューメディアツアー:白崎)
- TEL:070-4155-7007
- Email:yshirasaki@tsgoabroad.com
- 公式サイト(PRONEWS):https://jp.pronews.com/




