
AOTOは、ブース内に同社LEDスクリーンを使用した最先端のバーチャルプロダクションスタジオを設置。LEDスクリーンは、最大7680Hzのリフレッシュレート、250Hzのフレームレート、1/6スキャンレートの仕様をもつバーチャルプロダクション向けの「RM」シリーズを使用。Mosysのカメラトラッキングやブロンプトンテクノロジー社製のシステムとの連携して、ソリューション全体を構築しているという。

CONTENTS
INFORMATION
AOTOは、ブース内に同社LEDスクリーンを使用した最先端のバーチャルプロダクションスタジオを設置。LEDスクリーンは、最大7680Hzのリフレッシュレート、250Hzのフレームレート、1/6スキャンレートの仕様をもつバーチャルプロダクション向けの「RM」シリーズを使用。Mosysのカメラトラッキングやブロンプトンテクノロジー社製のシステムとの連携して、ソリューション全体を構築しているという。
[映像人]映画「怪物」近藤龍人カメラマン、佐藤光チーフにインタビュー〜DJI Ronin 4Dが採用された理由とは?
ソニー、FX6やVENICE 2の新ファームウェアアップデート発表
キヤノン、「EOS R6 Mark II」「EOS R6」「EOS R7」最新ファームウェア公開。タッチ操作制御の安定性を向上
COMICA、「CVM-VM30」発表。有線マイクまたはワイヤレスモードで使用できる多機能マイク
ティアック、「TASCAM Hands-On!」開催。カメラ用XLRマイクアダプターや32bitフロート録音対応のレコーダーなど動画の音声機材を試せるイベント