
NewTekブース 360°全天球動画
RICOH THETA Sで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ChromeブラウザおよびiOS/Android版YouTubeアプリが必要です。(アプリ起動はこちら)
NewTekブースレポート
米NewTekは、Microsoft Skype TX4対応のライブ映像配信システムNewTek TalkShow VS 4000や、ライブイベント配信システムTriCaster 8000のほか、IPワークフローソリューションとしてNewTek Connect ProやNewTek IsoCorder Proなどの新製品のほか、ブースステージでのTriCasterや3Play、TalkShowなどの高性能IPソリューションのプレゼンテーションを開催した。
NewTek TalkShow VS 4000は、Skype TX4機能によりニュース中継などでレポーターとスタジオ間のビデオ通信を行ったり、Skypeのユーザーをライブ番組に参加させることが可能で、Skype IDやメールアドレスなどを使用してSkypeのディレクトリーからユーザーを検索したり、追加、共有することが可能。また、通話の発信や着信の管理や品質のチェックなどを行うことができる。なお、プロセスアンプ、ホワイトバランス、カラーコントロール、ゲイン、グラフィックイコライザー、コンプレッサー/リミッター、ノイズゲートなどの機能を搭載している。

NewTek TalkShowは、SDIおよびNewTekのネットワークデバイスインターフェイス(NDI)テクノロジーでIPビデオワークフローに対応しており、Skypeビデオ通話により、スタジオと中継先とをIP回線で結ぶことが可能
TriCaster 8000は、大規模なイベントのライブ映像配信を行うことが可能なプロダクションシステムで、8つのM/E列を利用することで、各M/E列に対して個別にエフェクトやグラフィックの追加が行えるほか、同時に操作用のマクロを記録することが可能。

TriCaster 8000は、1080i、720pや1080p30/1080p25/1080p24、720p30/720p25/720p24の信号入力をサポートしており、カメラ入力やディスクレコーダーなどからの映像素材を出力することが可能。また、1080i 59.94の映像で200時間の映像収録やFill+Key信号入力が可能なため、外部テロップシステムの出力信号もできる統合型のプロダクションシステム

TriCaster、3Play、TalkShowによるNewTekの高性能IPソリューションデモをメインステージでプレゼンテーションしていた
