
オリンパスブース 360°全天球動画
RICOH THETA Sで撮影した360°全天球動画です。視点変更機能を利用するにはPC版Google ChromeブラウザおよびiOS/Android版YouTubeアプリが必要です。(アプリ起動はこちら)
オリンパスブースレポート
オリンパスは2018年3月9日発売予定のOLYMPUS PEN E-PL9やフラッグシップモデルOM-D E-M1 Mark IIのほか各種レンズや大口径レンズによるポートレート撮影体感コーナーや女性限定のセミナーとして人気写真家による女性のための撮影講座PhotoRougeを開催した。

OLYMPUS PEN E-PL9やOM-Dシリーズを出展
新製品のOLYMPUS PEN E-PL9はマイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼で、新たにBluetoothによるスマホとの常時接続機能を追加し、カメラをバッグなどに入れた状態で撮影した写真をスマホに転送できるようにしたもの。また、効果を選ぶだけで雰囲気を変えて撮影できるアートフィルターにノスタルジックな雰囲気に仕上げられるフィルター効果「ネオノスタルジー」を追加している。SNSなどでよりよい写真を撮りたい層に訴求していくモデルとなっている。

スチームパンクなカメラたち。すでに使わなくなった旧機種のカメラを自分なりにデコレーションしてオリジナリティあふれる個性的なカメラを製作。カメラを撮影のための道具としてだけでなく新たなカメラとのかかわりを提案。オリンパスは過去EcruやO-Productといったユニークなデザインのカメラを限定発売していることから、今回出展の手ごたえによっては復活するかも

望遠レンズの外装をカーボンファイバー製にすることで軽量化を目指したコンセプトモデル。カメラもレンズに合わせた塗装を施し重厚感を醸し出している

5軸シンクロ手ぶれ補正機能を搭載した高倍率ズームレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO。「高倍率ズームレンズでありながら高い性能を兼ね備え、標準/望遠ズームを1本にまとめ、さらにズーム全域で開放F4を実現。被写体や撮影場所を選ばないオールラウンダー。ズーム全域での画質が均一で、収差も少ない」ということから、カメラグランプリ2017でレンズ賞を受賞

2016年11月発売のM.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROを皮切りに、昨年11月にはM.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PROおよびM.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PROが発売されF1.2大口径レンズラインナップが3本になった

F1.2大口径レンズラインナップは球面収差曲線を適度にコントロールして設計することで、美しくにじむボケを実現

ブース内はセミナー会場がいくつかあり、OM-D E-M1 Mark IIの魅力を語る「BLUE STAGE」や、PEN/OM-Dでの撮影の楽しさを語る「WHITE STAGE」のほか、女性限定のワークショップPhotoRougeなどを開催。写真は女性限定のワークショップのコーナー
