林永子の記事一覧 映像ライター、コラムニスト、ラジオパーソナリティ。「スナック永子」やMV監督のストリーミングサイト等にて映像カルチャーを支援。 [ナガコが見た!ミュージックビデオ日本史]Vol.12 サロンイベント「スナック永子」を振り返る番外編 [最終回] 2020.11.27 [ナガコが見た!ミュージックビデオ日本史]Vol.11 超私的視点で振り返る2013年MV 50本ノック! 2020.08.31 [ナガコが見た!ミュージックビデオ日本史]Vol.10 多様な変革を遂げた2010年と2011年 2020.04.20 [ナガコが見た!ミュージックビデオ日本史]Vol.09 変化する音楽配信の在り方〜2008、2009年を振り返る 2020.02.28 [ナガコが見た!ミュージックビデオ日本史]Vol.08 2007年は革命の年〜新陳代謝を促した1年 2020.01.31 [ナガコが見た!ミュージックビデオ日本史]Vol.07 ミュージックビデオのその功罪〜「低予算・高品質」のジレンマ 2019.12.24 [ナガコが見た!ミュージックビデオ日本史]Vol.06 2000年代に突入し、邦楽MVにも訪れた目まぐるしい変化とは? 2019.11.29 [ナガコが見た!ミュージックビデオ日本史]Vol.05 番外編:MVディレクターに脚光を。筆者の体験を語る 2019.10.08 [ナガコが見た!ミュージックビデオ日本史]Vol.04 隆盛期編:90年代後半の最隆盛期到来 2019.08.30 [ナガコが見た!ミュージックビデオ日本史]Vol.03 萌芽期編:ミュージックビデオは邦楽とともに輝いた90年代へ 2019.08.13 [ナガコが見た!ミュージックビデオ日本史]Vol.02 黎明期編:1980年代の日本の音楽映像とは? 2019.07.19 [ナガコが見た!ミュージックビデオ日本史]Vol.01 日本のミュージックビデオ史を整理してみよう 2019.06.28 1 2 3 4 RANKING DAILY WEEKLY MONTHLY 1 1 ジャパンマテリアル、Apantac社製「HDMI EDIDエミュレーター」発売 2023.09.27 2 2 ソニー、デジタル一眼カメラ「ZV-E1」「α7 IV」の新ソフトウェアを公開 2023.09.28 3 3 B5サイズで放送クオリティ。パナソニックのコンパクトスイッチャー「AV-HSW10」登場 2023.09.26 4 4 マウスコンピューター、NVIDIA最新世代のRTX 6000 Ada世代を2基搭載モデル発売。クリエイターパソコンブランド「DAIV」より登場 2023.09.28 5 5 ブラックマジックデザイン、「DeckLink 8K Pro Mini」発表 2023.09.26 1 1 ジャパンマテリアル、Apantac社製「HDMI EDIDエミュレーター」発売 2023.09.27 2 2 Vol.01 ニコン「Z f」を最速チェック。懐かしさを感じるフルサイズミラーレスカメラ登場[赤山シュウのCamera watching] 2023.09.20 3 3 ソニー、デジタル一眼カメラ「ZV-E1」「α7 IV」の新ソフトウェアを公開 2023.09.28 4 4 キヤノン、「EOS-1D X Mark III」「EOS R3」「EOS R5」「EOS R6 Mark II」「EOS R8」「WFT-R10」ファームウェア公開 2023.09.26 5 5 B5サイズで放送クオリティ。パナソニックのコンパクトスイッチャー「AV-HSW10」登場 2023.09.26 1 1 ブラックマジックデザイン、「Blackmagic Camera」発表。iPhoneでシネマライクな劇場映画品質の撮影を実現 [IBC2023] 2023.09.15 2 2 Vol.01 ニコン「Z f」を最速チェック。懐かしさを感じるフルサイズミラーレスカメラ登場[赤山シュウのCamera watching] 2023.09.20 3 3 ジャパンマテリアル、Apantac社製「HDMI EDIDエミュレーター」発売 2023.09.27 4 4 キヤノン、「RF PRIME」シリーズ7種発売。RFマウントの純正シネマプライムレンズ初登場 2023.09.13 5 5 ソニー、「BURANO」発表。少人数撮影に最適なデジタルシネマカメラ登場 2023.09.12 ニュース一覧 コラムタイトル一覧 特集タイトル一覧 ライターリスト