
TVU Networksブース動画
TVU Networksブースレポート
TVU Networksは今回のNABでTVUPackモバイルIPネットワークソリューションTVU Oneと低遅延の伝送システムTVUPack TM8000シリーズ、スマホ用アプリTVU Anywhere、ラックマウントソリューションTVU MLink、ビデオスイッチング/ルーター/分配システムのアップグレードバージョンTVU Gridのほか、TVUPackは今回のアップデートでVer.5.5になり、エラーのないリアルタイムフルHD伝送に対応した。

コンパクトモバイルオールインワンIP映像伝送ソリューションTVU One。6個のLTEモデムが標準装備されており、3G/4GLTEなどのSIMが使用可能。インマルサットBGANや、WiMAXなど最大10まで対応可能。また、2つのエンコーダーを装備しており、ライブストリーミングとレコーディングが同時に行えるようになっている
同社はIPベースのポータブル無線伝送装置の運用をいち早く開始し、携帯電話やワイヤレスによるインターネット回線を複合させ、IPによるワイヤレスビデオ伝送を行う上で途切れなく低遅延で伝送できる技術を開発することで、業界に定着したといえる。今年はこうした技術をさらにブラッシュアップした。
また、DJIとのコラボレーションによる空撮取材パックやKuバンドの衛星通信にも対応したラックマウントタイプも開発するなど新たな展開を始めているようだ。ブースには中継車の設計製作を行っているFrontline Communicationsの中継車が横付けされており、ラックマウントタイプのTVU MLink TE4200が搭載されていた。バックパックによる収録システムだけでなく固定局での運用性をアピールしていた。

DJIとTVU Networksのコラボレーションによる空撮取材パック。DJIのドローンPhantomシリーズと同社のTVU Oneのほか空撮に必要なアクセサリーをワンパッケージ化したもの

ラックマウントに対応したTVU MLink TE4200。8つのモデムカードに対応可能なほか、マイクロ回線や衛星回線を統合して使用できる
