txt・構成:編集部

ポストプロダクション関係者も注目!ソニー8Kテレビを国内初展示

ソニーPCLは、4K・8K映像技術展に初出展。ソニーPCLは、映画・映像コンテンツのポストプロダクションを行うソニーグループの会社で、同社の4K/HDRマスター制作の技術を紹介した。各機能のデモには、業界定番の30インチ有機ELマスターモニター「BVM-X300」を4台使用。「4台もBVM-X300を展示会場に持ってきて、編集室は大丈夫なのか?」と思ってしまったが、さすがは規模の大きなソニーPCLだからこのようなことも可能なのだと思った。

一番の目玉は、ソニー初の8KテレビBRAVIA MASTERシリーズ「Z9G」の参考出展だ。2019年1月の「CES2019」で披露された製品で、4K・8K映像技術展で国内初展示とあって大注目を浴びていた。

Z9Gの特徴は、民生機でありながらポストプロダクション関係者も注目をするほどの性能の高さだ。Z9GのMASTER Seriesとは、マスターモニターに近い性能をもつ、民生用テレビの中でももっとも高い品質のシリーズを指す。HDR表示に対応したテレビは最高画質化を目指すとマスモニに近づくと言われているが、Z9Gは映像業界の中でも製作者の意図をそのまま伝えるディスプレイとして十分に活用できそうだ。

Z9Gには85インチと93インチの2モデルあり、85インチモデルが展示されていた

きれいにコンテンツをアップグレードできる「RS+」

左が通常のノンリニア編集ソフトで拡大した状態。右がRS+でアップグレードした状態

高画質のソリューションも複数展示されていた。RS+は、アップグレード機能の変換技術で、SDからHD、2Kから4K、さらに上の8K120Pまで対応できる機能だ。エッジがきれいになり、テクスチャーの再現が高く、ノイズコントロールのピクセルのジャギーを軽減してくれる。

例えば、4:3画角のコンテンツをHDにしたり、HDの作品を4KにアップグレードしてBlu-rayのディスクに使用される際に使われる。また、通常の編集作業の中でどうしても画質が小さい素材といった場合にも一度RS+を通して、編集環境に適した画角までアップグレードしたものを編集で使うといった場合にも使用できるという。特にアニメ業界を主流でよく使われるとのことだ。

一方、PixelShakeは、10bitから8bitにしたときに出るバンドを軽減する機能なども展示されていた。PixelShakeはすでにオンエアしているアニメの番組に使用されており、最後のエンドロールのクレジットでも表記されているとのことだ。

4K HDR/SDR素材の同時カラーグレーディングを実現する「HDR/SDR Hybrid Grading」

同時にグレーディングできるHDR/SDR Hybrid Gradingをデモ

一般地上波はSDRで、BSチャンネルなどはHDRに対応するが、場合によってはコンテンツの制作時点でその両方を作るということもあるだろう。そこで、1つの作ったコンテンツを同時にSDRとHDRのコンテンツを制作できるのがハイブリッドグレーディングだ。ハイブリッドグレーディングは、DaVinci Resolveの中で組み合わせて動くソリューションだ。

従来は、SDRのカラーコレクションをした後にHDRの作業に入り、たびたび「SDRはどうだったっけ?」という形で確認をする形で作業が進められる。しかし、振り返るにしても設定を少し変えなければいけないので、そこの時間のロスとなっていた。ハイブリッドグレーディングは、そのロスを軽減して効率化がよくなるように、SDRとHDRのコンテンツを同時に確認しながら作業が可能。機能というよりは、環境の提案ともいえるだろう。

SDRとHDRの同時グレーディングを可能にする

製作者意図を損なわない4K放送用マスターを実現するLuminous Tone Mapping

Luminous Tone Mappingは、すでに存在しているコンテンツをSDRからHDR、HDRからSDRに変換をかける技術だ。SDRをHDRに変換をすると、どうしても明るさの差が出てくる問題に悩まされることがあるが、Luminous Tone Mappingは作り手の制作意図を変えずに同じ明るさを保ちながら変換が可能で、SDRにとHDRに見た目はほぼ一緒の変換を実現する。確かにLuminous Tone MappingコーナーのSDRとHDRを見比べると、コンテンツのトーンは同じようになっていた。

例えば、一度作ったSDRのマスターからHDRでも同じような形で見せたいときに使われる。出来上がったものをさらに移し替えた形で、また違ったビジネスのところにコンテンツを持っていく際に使われる技術とのことだ。

Luminous Tone MappingはSDRのマスターしかない場合に、Blu-rayやDVDにしたいという場合に最適。コンテンツホルダーさんがターゲットとなる

txt・構成:編集部


Vol.03 [4K・8K映像技術展Report] Vol.05