プロデューサー/制作:戸村柚菜 東北新社 [映像人ファイル2025]

戸村柚菜:PM
東北新社

城西国際大学卒業後、2020年に東北新社に入社。

――現在メインとなる業種を教えてください
TVCM、Web、MV、PVなど映像制作がメインですが、グラフィック制作もさせていただいております。

――映像業界を目指した理由や経緯を教えてください
大学で映画音楽や効果音などの勉強をしていたので、当初MAミキサーになりたくて映像業界に興味を持ちました。インターンや就職活動をしていく中で案件の最初から最後までを見届けられる、プロデューサーやプロダクションマネージャーという職種に興味を持ち今にいたります。
広告業界を選んだのは、人や世の中に一番近く、流動的で、果てしない数が存在するコンテンツでとても興味深いなと感じたからです。

――映像制作に関する知識はどうやって身に着けましたか?
大学で映像制作を学ぶコースに所属していたので、そこで基礎的な知識を学びました。
広告の映像制作として実践的なことは大学生の時に参加したインターンと、ほとんどのことは入社してから身につけました。

――映像業界で働くことの面白さや魅力、逆に苦労することを教えてください
面白さ・魅力:自分の頑張りがクオリティに直結すること。
自分が携わった作品がたくさんの人の目に触れて、人や世の中を動かしていると実感できること。
お仕事を通じて、様々なヒト・モノ・コトに出会えること。自分の世界や知見がとても広がります。

苦労する点:どんなに経験を積んでも想定していなかったことが起きて、大変エピソードが更新されること。
明確な正解がない中、毎回その時の最善やベストを導き出さないといけないので、かなり頭を使います。
やりがいでもありますが、「もっと頑張れる!」の連続で苦労することもあります。

――ご自身の業務に欠かせない、またはよく使う機材や愛用品などを教えてください
Macbook・iPad・iPhoneは業務にかかせない一番のアイテムです。
それ以外だと、フリーマーケットでゲットしたORVISのフィッシングベストが撮影現場ウェアとしてお気に入りです。大小たくさんのポケットがあり、様々な物が無限に収納可能です(背中にはiPadがはいる大きいポケットもついています)。制作バッグを持つ代わりにORVISのフィッシングベストを着ています。