![ディレクター(監督)/企画/プランナー:中村佳歩 株式会社TYO / PRO2 BEYOND [映像人ファイル2025]](https://jp.static.pronews.com/pronewscore/wp-content/uploads/2025/03/eizohumanfiles2025_TYO_photo_nakamura.jpg)
中村佳歩:ディレクター
株式会社TYO/PRO2 BEYOND
1995年山梨県甲府市生まれ。秋田公立美術大学を卒業後、株式会社TYOに入社。
――現在メインとなる業種を教えてください
主に広告(CM、Web movie)。
――映像業界を目指した理由や経緯を教えてください
"瞬間の美しさ"がある演劇が、元々大好きだったのですが、より多くの方に見てもらえる、届けられる、時間を超えて残し続けられることに心惹かれました。
――映像制作に関する知識はどうやって身に着けましたか?
教科書で学んだこと以上に、試行錯誤して自分の頭で考えたり、先輩を見習って得たことが大きいと思います。
――映像業界で働くことの面白さや魅力、逆に苦労することを教えてください
面白さ・魅力:CMは、いろんなジャンルの企業や商品に最前線で出会い、魅力を引き出します。
映画、ドラマ、MV、アニメ、漫画、キャラクター、演劇、小説、ファッション、ヘアメイク、音楽、アート…先人が生み出してきた全てのコンテンツを、自分の目線で新たに昇華していけることに、やり甲斐を感じます。
苦労する点:仕事で考えることは無限。観たい映像も無限。
アウトプットとインプットの時間の使い方。
――ご自身の業務に欠かせない、またはよく使う機材や愛用品などを教えてください
iPhoneのメモ機能。思いついたアイデアや気づいた発見を瞬時に書き溜められるので、なくてはならないです。
――映像制作の中で注目しているジャンルとその理由を教えて下さい
AI技術/イマーシブコンテンツ/SNS
クオリティを効率化するわけでなく、仕事の効率化として活用していくと便利なため。

