![ビデオグラファー(監督、撮影、編集までを1人で実施):髙間祐児 株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND [映像人ファイル2025]](https://jp.static.pronews.com/pronewscore/wp-content/uploads/2025/03/eizohumanfiles2025_FMX_takama.jpg)
髙間祐児:ビデオグラファー
株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND
大阪芸術大学 映像学科を卒業後、CG会社、フリーランスを経て、2018年 TYOに入社。その後、グループ組織改編を経て現職。
――現在メインとなる業種を教えてください
TVCM、Web。
――映像業界を目指した理由や経緯を教えてください
映画好きが転じて、高校時代にエキストラ俳優として業界に入りましたが、とある撮影現場の待機時に、裏方であるスタッフさんたちの働きをみて映像制作に興味が沸きました。
――映像制作に関する知識はどうやって身に着けましたか?
基本的なカメラの知識は大学在学中の講義や実技で習得しました。
編集ソフトはほとんど独学ですが、社会人になってから業務を行う中で得た知識も多いです。
――映像業界で働くことの面白さや魅力、逆に苦労することを教えてください
面白さ・魅力:クライアントが抱える課題の解決策をみんなで一緒に考えること。
観た人の心を動かすこと。
基本的にチームで動くので、自分を頼ってくれる人がいること。
苦労する点:勉強し続ける必要がある(この業界に限った話ではないかもですが)。
――ご自身の業務に欠かせない、またはよく使う機材や愛用品などを教えてください
Adobe After Effects:最強の映像制作ツールだと思ってます。これさえあれば他の人とは違った個性や表現の幅が広がります。
――制作に使用している撮影機材や編集ソフトは何ですか?
- カメラ:ソニーFX3
- 編集ソフト:Adobe Premiere Pro、After Effects、Photoshop
――映像制作の中で注目しているジャンルとその理由を教えて下さい
AI技術/インカメラVFX/バーチャルプロダクション/イマーシブコンテンツ/VR/AR/コラボレーションツール/ドローン撮影
表現の幅を広げたいからです。まだまだ挑戦したいことが沢山あります。
過去の担当作品例:

