デジタルサイネージ の記事一覧 移動空間の未来は始まっている。大阪・関西万博で示された“走るメディア”の可能性 2025.07.16 BrightSign、初のWindows搭載サイネージ専用プレーヤー「XC5 Windowsシリーズ」発売。8K対応、柔軟なCMS連携 2025.07.09 空間と体験の構成要素として機能する大阪・関西万博のパビリオン映像演出 その1 Vol.105 [江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2025.06.26 ソウルで急速にLED化が進む理由と注目事例4選 Vol.104 [江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2025.05.30 オートノマスサイネージの衝撃。生成AIがもたらす「自律型メディア」への進化 Vol.103 [江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2025.04.17 ISLE2025 現地レポート:進化するLEDディスプレイの最前線 Vol.102 [江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2025.03.19 デジタルサイネージ関係者必見:「坂本龍一|音を視る 時を聴く」 Vol.101 [江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2025.02.12 ソウルのデジタルサイネージの最新状況 Vol.100 [江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2025.01.21 店舗のリアルデジタル化とその応用 Vol.99 [江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2024.12.20 深センのディスプレイ業界団体の視察をアテンドしてわかったこと Vol.98 [江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2024.11.28 ロンドンの注目スポット「Outernet London」はインターバースそのものだった Vol.96 [江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2024.09.26 既成概念にとらわれていない渋谷SAKURAテラスのサイネージ(的なもの)[江口靖二のデジタルサイネージ時評] Vol.95 2024.08.09 1 2 3 4 … 6