江口靖二の記事一覧 放送からネットまでを領域とするデジタルメディアコンサルタント。デジタルサイネージコンソーシアム常務理事などを兼務。 Vol.76 ユニークな最新大阪サイネージ事例は全部LEDビジョンだった[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2023.01.26 Vol.75 全米最大のデジタルサイネージのコンベンションDSE 2022レポート[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2022.12.21 Vol.74 スマホキラーになって欲しい!空港でパラレル・リアリティーを体験して感じたこと[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2022.11.25 Vol.73 東京九州フェリーでワーケーションしながら船内サイネージをチェックした[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2022.10.24 Vol.72 ブライアン・イーノのインスタレーションをデジタルサイネージ的視点で考える[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2022.09.01 Vol.71 デジタルサイネージ運用業務はアウトソーシングの時代へ[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2022.08.04 Vol.70 アナログアートにデジタル技術は何ができるのか。ゴッホと北斎2つの事例[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2022.07.01 Vol.69 大阪の地下街204面サイネージはコンテンツ表現で勝負してもらいたい[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2022.06.06 Vol.68 NAB2022バーチャルプロダクション後編:進化の先に見えてくる映像コンテンツの未来とは[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2022.05.09 Vol.67 NAB2022バーチャルプロダクション前編:インカメラVFXとボリュメトリックキャプチャービデオ[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2022.05.06 Vol.66 インストア・サイネージの新潮流[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2022.04.06 Vol.65 コロナでデジタルサイネージ広告費は大幅減少「2021年 日本の広告費」から[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2022.03.04 Vol.64 バズワードに終わらせない、デジタルサイネージとDXとメタバースの関係[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2022.02.16 Vol.63 2022年、デジタルサイネージのこれからのビジョン[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2022.01.14 Vol.62 これぞ3Dホログラムディスプレイの効果的な利用~丸ビルのクリスマスツリー[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2021.12.07 Vol.61 2021年福岡エリアの最新サイネージ事例[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2021.10.25 Vol.60 可動ディスプレイでダイナミックコンテンツを表示する「The HEART」[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2021.09.10 Vol.59 3D巨大猫が話題、クロス新宿ビジョンの裸眼3Dサイネージで大事なこと[江口靖二のデジタルサイネージ時評] 2021.08.20 1 2 3 4 … 6 RANKING DAILY WEEKLY MONTHLY 1 1 ニコン、薄型広角単焦点レンズ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」発売。「ニコン Z マウントシステム」に対応 2023.02.07 2 2 Vol.03 ソニー可搬型ボリュメトリックキャプチャシステム登場[VOLUMETRIC NEW ERA] 2023.02.06 3 3 ブラックマジックデザイン、為替変動による価格引き下げ発表 2023.02.03 4 4 PolarPro、iPhone 14 Pro/Pro Max向け撮影システム「LiteChaser Pro」発売 2023.02.06 5 5 パナソニック コネクト、Kairosの第二世代メインフレーム「Kairos Core」2機種を開発 2023.02.02 1 1 ブラックマジックデザイン、為替変動による価格引き下げ発表 2023.02.03 2 2 DJI、シネマカメラ「DJI Ronin 4D」Lマウントユニット発売 2023.02.03 3 3 Accsoon、iPhoneおよびiPad用「SeeMo HDMIアダプター」メジャーアップデート。さらなる遅延低減と新機能追加 2023.02.01 4 4 Vol.01 ボリュメトリックとは何か?現在と未来を解説[VOLUMETRIC NEW ERA] 2023.02.02 5 5 ニコン、薄型広角単焦点レンズ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」発売。「ニコン Z マウントシステム」に対応 2023.02.07 1 1 ローランド、ダイレクト・ストリーミングAVミキサー「VR-120HD」発表。8系統の画面レイヤーで効果的な映像演出 2023.01.26 2 2 DJI、「DJI RS 3 Mini」発表。ミラーレスカメラ用スタビライザー 2023.01.10 3 3 パナソニック、LUMIX「S5 II」注文殺到。供給不足の可能性も 2023.01.19 4 4 Vol.07 CES2023におけるテレビの現在地はどうなのか [CES2023] 2023.01.10 5 5 Vol.27 サングラス型スマートグラス「Nreal Air」が3D視聴に対応[染瀬直人のVRカメラ最前線] 2022.12.28 ニュース一覧 コラムタイトル一覧 特集タイトル一覧 ライターリスト